どもども!僕です!かんごーるです!相変わらず容赦ない暑さっすねぇ💦
汗っかきの僕にはもうほんときっちいですよ😂
さてさて、今回の話題は今年もやってきました!!!!夏の合宿編!!いやぁこの日の為に日頃の仕事を頑張ったようなもんですわぁ✨
今年も所は滋賀県に遠征!昨年と同様の土山グラウンドにお邪魔させていただきました!懐かしいねぇもう1年経ったんですよ去年から笑
けいすけ特大柵越ホームラン、はやとの人生初ホームランなどなど思い出してはキリがない!!
それぐらい思い出が沢山の合宿なんです!!
さあいきましょかぁ🤩
1日目は土山グラウンド、土山中学校にて高学年、低学年それぞれ2試合ずつのゲームでした!
ゲーム内容といいますと………うーむ。。。
なかなかやり切ったぜとは言いづらい試合内容で、落としかけた試合をなんとか取り戻せたねって感じやね笑
ま、それもまた実力ってことかな?笑
しかし今回の試合ではっきりしたこと!
それはハングリー精神、責任感、一体感の不足!ここ最近で見た試合の中でかなり目立っていたと思います。今回沢山色んなコーチにいろいろ言われたと思います。試合に出ているメンバーは必死にプレーする。いや、出られないメンバーの分まで必死にプレーをするべきです。
逆に自分が試合に出ていない時にいい加減なプレーをされたらどう思うかですよ。なんとも思わんなら別にほんまどうでもいい。勝手に周りに置いていかれるだけ。そんなんおもろいか??試合にたくさんでて、一生懸命チームメイトと助け合って1つのアウトを取ってそして勝つか から面白いんですよ!!!まだまだ君達には乗り越えられる壁は沢山あるで。このままで終われへんやろ!6年生は卒団まで残り半年ほど。
野球の思い出は一生残ります!後悔しないようにやれる事全部やって笑って終われるようにしようぜ!!おっとっと脱線や。
さっきのお話とは反対にかんごーる嬉しい成長もたくさんみれました!!
沢山褒めてあげたい選手はおるんですがもうキリがないので代表して……
高学年から5年生れんとのホームラン含むマルチ安打、5年生みなとのライトオーバーのタイムリー3ベース!
少ないチャンスをしっかり物にできたのではないでしょうか!今回の打席をもう一度振り返って今後の成長に繋げていただきたいですね!
続きまして低学年軍団!2日目の2試合目しか見られていないからその試合で思った事なのでご容赦頂きたいのですが1年生3トリオのけいご、あかり、みつき!この3人の成長ぶりには驚かされました!まずけいごですが、なんとこの日バッター相手に投げるのが初めてだったらしいのですが堂々としたピッチングでした!どうやった??めちゃくちゃ燃えたやろ🔥ピッチャーおもろいやろ!!ちなみに僕の人生初登板は初球デッドボールからのデビューでした😂
続きましてあかり!あかりには今回クイックに挑戦してもらいましたが普通にできるっていう笑
こりゃ6年生になったらどんな選手になるのかワクワクやね🤔
兄貴、負けてられまへんで!とは言いたいものの着実に力をつけてこれてるからメンタル面においても頑張ってこうぜっ。君の肩力がすっげえ上がってるのは目に見えてるぜ。
続きましてみつき!相変わらず守備ではグローブを外しているシーンをよく見かけますね君は笑
だがしかし、バットのスイングはどうでしょう!もう見違えるぐらい振れてるぜYOU!!ヒット量産までもう少しやね!!期待してるぜ!!こちらも兄貴!負けてられへんで!君のマッスルパワーでチーム引っ張ってくれよっ!!
もう選手1人1人話してったら止まりませんなもう😂
振り返ってみれば今回の合宿で2025年も半分をとっくに過ぎているんですよねぇ🥺
夢中になれるものがあると時日はすぐに過ぎていきますね😭
僕自身も君達が在団している間に少しでも力になれればと思います!ま、タイミング合えば試合にも見に来て欲しいなぁなんで笑
そういや見に来てもらったことねぇなぁ🤔
いつか見に来てくれる事を心待ちしてるぜ!
遅くなりましたが今回の合宿の運営を始め、レクリエーションの企画、機材の準備、アポ取り等々保護者の方々を始め、たくさんの方々のご協力のお陰で今年も楽しい合宿を過ごすことができました!大変お暑く、休む間もない中ありがとうございました!
今後の明野タイガースの活動にも引き続きたくさんのご協力をよろしくお願いいたします。
また、今回の合宿で対戦していただいた
善提寺ヤンキース様
甲南野球スポーツ少年団様
土山愛球様
みどりスポーツ少年団様
亀山フェニックス様
貴重なお時間を頂き誠にありがとうございました!またの対戦よろしくお願いいたします。
では今回はこのへんで!!!
皆さんおつかれ生でしたぁー!!!!
0件のコメント